小
中
大
はじめに
住まい・居室
医療・介護
暮らし・サービス
施設・会社概要
間取り・費用
見学・体験入居
トップページ
>よくあるご質問
経営母体について
「聖蹟」とは
入居について
入居手続き
利用権について
体験入居
日常生活について
食事サービス
共用施設
費用について
クーリングオフ制度
健康管理と医療
聖蹟プライムケアコート
1.聖蹟プライムコート東大宮の経営母体はどこですか?
「医療法人財団聖蹟会」が経営母体です。
聖蹟会は埼玉県桶川市の埼玉県央病院を中核とする医療及び介護施設を運営する法人です。
現在、埼玉県内で総合病院を1つ、クリニックを2つ、老人保健施設を3つ経営し、
グループとして東大宮、桶川に別法人の保育所を運営しています。
2.「聖蹟」とはどういう意味ですか?
「聖」とは厳か・清らか・尊厳を意味し、「蹟」とは足跡という意味から、医療介護の分野で、その由来に恥ずることなく足跡を残す、という自戒を込めた言葉として、私どもの志を表しています。
1.入居条件について教えてください。
■お一人入居の場合
・入居時において、原則満65歳以上の方が対象となります。
60歳~64歳までの方はご相談下さい。(入居一時金の割増がございます)
■お二人入居の場合
・ご夫婦で入居の場合は、入居時においてどちらかお一人が原則満65歳以上で、もうお一人が満55歳以上であることが条件となります。
・ご夫婦以外の場合は、両者の関係が三親等以内の血族または一親等以内の姻族であり、かつ入居時において、いずれかお一人が原則満65歳以上であることが条件となります。
※65歳に満たない場合のご入居者は、入居一時金の割増がございます
■共通対象事項
・日常生活を自立して営むことができる健康な方。
・身元引受人を立てることができる方。
・健康保険、介護保険に加入されている方。
・入居一時金、健康管理費、月々の管理費などの規定の費用をお支払いいただける方。
2.入居契約の手続きを代理人に任せられますか?
入居手続きは、原則ご入居者様ご自身にてお願いいたします。
入居に関する手続きは、ご入居者様の人生の再スタートを切る重要な手続きですので、充分ご納得いただいた上で、手続きをしていただきます。
3.住民票を移さなければいけないのですか?
原則として住民票は移していただきます。
4.身元引受人は必要ですか?またどのような責任がありますか?
ご入居にあたり連帯保証人と身元引受人を定めていただきます。身元引受人は、ご入居者が病気になった時の連絡先であり、ご入居者が介護が必要な状態になって判断能力が低下した時などに、ご入居者の代弁者としてホームとの話し合いをしていただく方です。
5.身元引受人がいない場合はどうすればいいですか?
ご相談ください。
6.三人で入居することはできますか?
ご相談ください。
7.友人と一緒の入居は可能ですか?
原則、ご友人との入居はできません。
1.利用権とは?
建物賃貸借契約及び終身建物賃貸借契約以外の契約の形態で、居住部分と介護や生活支援等のサービスの契約が一体となっているものです。
入居一時金を支払うことによって、専用住戸やダイニング、大浴場、多目的室等の共用施設を利用する権利を取得できます。
※分譲マンション等と異なり所有権ではありませんので、ご家族や他人に権利の譲渡や転貸、抵当権の設定や相続をすることはできません。
2.利用権が10年償却とありますが、償却後は退居しなければならないのですか?
10年償却後は返還金はございませんが、居室及び共用部分は終身にわたってご利用いただけます。
3.体験入居制度はありますか?
はい、ございます。
3泊4日以内の日程で、ご入居者様と同じ生活を体験していただけます。(要予約/有料)
4.夫婦でも体験入居できますか?
はい。お一人でもご夫婦でも(親子でも)体験入居していただけます。(要予約/有料)
1.入居後に住戸の内装の変更ができますか?
ご入居者様のご負担で可能です。
「聖蹟プライムコート東大宮」へ事前に届出が必要となります。この場合は、退去時に原状回復義務が生じますのでご注意ください。詳しくはご相談下さい。
2.入居後の畳や電球等の取替え費用の負担はどうなりますか?
自室はご入居者様のご負担となります。
使い方によって個人差がございますので、入居一時金や管理費には組み込んでおりません。また、電球やパッキン等の消耗品類の取替え・クロスの張替等にかかる費用もご入居者様のご負担となります。
設備の老朽化に伴う破損、汚損、故障の修理費は、聖蹟プライムコート東大宮の費用負担で必要に応じ補修します。ただし、ご入居者様の故意、過失あるいは不当な使用方法により損傷した場合には、ご入居者様にご負担いただきます。
3.住居でインターネットは使用できますか?
使用できます。
4.火災時等の緊急対応はどのようになっていますか?
火災、その他の非常の場合は、非常放送設備等の一斉通報システムを使用し、確実・迅速に館内全般に伝達いたします。
また、住戸や共用部の火災報知器やスプリンクラー等が作動し初期消火等を行います。また、年2回の避難訓練を実施しておりますので、ご入居者様にもご協力をお願いしております。
5.家族や友人を宿泊させることができますか?
お泊りいただけます。
ご入居者様が在室している場合にゲストルームをご使用できます。(要予約/有料)(ご入居者様不在で、ご家族・ご友人のみがお泊りになることは出来ません。)
※新型コロナウイルス感染対策のため、お泊りいただけない場合がございます。
6.駅への送迎サービスはありますか?
あります。JR東大宮駅とプライムコートを往復する「シャトル便」を利用できます。
1.食事はどのようになるのですか?
朝食(7:30~9:00)
昼食(11:30~13:30)
夕食(17:30~19:00)
上記の時間内であれば、ご自由にお召し上がりいただけます。
(ご自身の都合に合わせてご利用できます。居室で自炊も可能です。)
2.ダイニングで食事をした場合、どのようなメニューがありますか?
■デイリーメニュー
現在のところ、朝食・夕食は2メニューからお選びいただけます。いずれも季節感溢れる、手作り感を重視したメニューを心がけます。
■イベントメニュー
催事の際に、季節感を取り入れた行事食を提供します。
■特別食
ご入居者様のご要望・ご予算に合わせ、ご用意します。(要予約)
■治療食
食事療法の必要なご入居者様のために、クリニック医師等の指示に従って調理した食事の提供を行います。(要予約/加算料金)
■アルコール類
ビールや日本酒等も夕食時間帯のみご注文いただけます。(健康を最優先とするため、数量の限定をする場合もございます。)
3.何か特典のようなものはありますか?
1階に併設の洋食レストランは、割引の特典がついています。
1.来訪者と一緒に共用施設を利用できますか?
ご利用いただけます。事前にフロントにご相談・お申込ください。
2.「聖蹟プライムコート東大宮」は全館禁煙ですか?
居室以外の共有スペースは、禁煙となります。
ご自身の居室は、喫煙いただけますが火の元には十分ご注意ください。
1.入居するときには、どのくらい費用がかかりますか?
入居一時金(2,040万円~5,181万円)と健康管理費(550万円/1人)が必要です。
※二人入居の場合、追加入居一時金500万円と健康管理費550万円が追加されます。
2.健康管理費とはどのような費用ですか?
健康管理に対する看護・介護職員の人件費、人間ドック、健康診断、疾病・介護予防(健康管理を目的とした健康体操等の開催)のサービスに関わる諸費用及び介護居室へ住みかえる時の費用補填等を目的とします。
3.医療費は健康管理費に含まれているのですか?
健康管理費には含まれておりません。医療費は実費負担となります。
4.自宅の売却資金を入居一時金にしたいのですが、不動産業者などを紹介してもらえますか
ご相談ください。
5.入居一時金の支払いに伴い税金がかかってきますか?
かかりません。
※所有権を取得するのではなく、利用権を取得しますので、不動産取得税や消費税はかかりません。
6.入居一時金の減額制度はありますか?
ありません。
1.申込後あるいは契約後に解約をした場合はどのようになりますか?
申込後に解約された場合
申込証拠金は全額無利息にて返還します。
1.入居後長期入院をする場合、送迎はしてもらえますか?
ご入居者の入院、退院に際して、職員が事務手続きの代行や付添を行いますので、ご安心ください。
*協力医療機関の送迎に限ります。
2.病院へ通院する場合、送迎はしてもらえますか?
協力医療機関等への送迎サービスを行っております。
3.一人暮らしで病気がちです。入居できますか?
ご入居後は健康管理室と協力医療機関がサポートを行いますので、安心してご入居していただけます。
1.「聖蹟プライムケアコート東大宮」は、どのような施設ですか?
「聖蹟プライムケアコート東大宮」は、厚生労働省が定める「介護付有料老人ホーム」に該当し、「特定施設入居者生活介護」を受けることができます。
2.住宅型有料老人ホーム「聖蹟プライムコート東大宮」とは、どこが違うのですか?
■居住の権利形態
どちらも利用権方式です。入居一時金を支払うことによって、専用住戸や共用部分を利用する権利を取得できます。
■設備
居室の仕様は住宅型と同じです。トイレ・洗面所・キッチン・浴室完備です(Sタイプ:25㎡は除く)。
住宅型の居室の広さは6タイプ:39㎡~83㎡であるのに対し、介護付の居室は5タイプ:25㎡~73㎡です。
■介護サービス面
24時間スタッフが常駐し、その方の介護度に合わせた食事、排泄、入浴などのサービスを提供します。
3.「聖蹟プライムケアコート東大宮」はどこにあるのですか?
「聖蹟プライムコート東大宮」(10階建て)の3階にあります。
4.「聖蹟プライムケアコート東大宮」の最大の特徴は何ですか?
居室の広さと設備が住宅型と同仕様であることです(Sタイプを除く)。
特に55㎡以上の居室はご夫婦でゆったりと過ごせる仕様です。また、キッチンと浴室が完備されているので、面会に来られたご家族もゆっくりお過ごしになることができます。
5.経口摂取が出来ませんが、対応してもらえますか?
ご相談ください。